お知らせ ツイッター Qrastの影響力で「上位1%の情報発信アンテナ」の称号を頂きました。 みなさんこんにちは 今日の京都は小雨が降り少し肌寒いです。受験生の方は風邪ひかないようにしてくださいね。 今はやっている風邪はなかなか治りにくく、のどの違和感が続くようです。(集中力を欠きますよ!) さてさて twitterのフォロワー数が遂に7000人を突破しました。フォローしてくださったみなさんありがとうございま... 大学受験合格大作戦
お知らせ twilog始めました。 大学受験合格大作戦にご訪問頂きありがとうございます。 なかなか時間が取れずブログ更新より、かんたんなツイッターに偏り気味な今日この頃です。(合格大作戦のツイッターはこちら⇒ツイッター) ツイートログを自動的に記録してくれる「ツイログ」に参加しました。 ツイッターでは 大学入試情報 高校入試情報 受験の話題 入試の話... 大学受験合格大作戦
お知らせ フォローありがとうございます。 ツイッターのフォロワー数が6000を超えました。 フォローしてくださったみなさんありがとうございます。 勉強法の相談なども頂き、更新の励みになっています。 基本的にフォローしてくださった方は全員フォローバックしています。 受験生や教育関係者との相互フォローを特に募集していますが一般の方も大歓迎です。 相互フォロー大歓迎... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 京大予想合格最低点2013年 京大入試合格最低点予想&難易度2013 2013年京都大学の合格発表は3月10日です。 今年(2013年)の京大入試の難易度(私の個人的な感想と受験生の声から判断) 数学文系 やや易化 数学理系 昨年並みかやや易化 国語文系 やや易化 国語理系 昨年並みかやや易化 英語・和訳 昨年並み(代ゼミの模試を受けていた人は全く同じ問題がでていたので易化) 英語・英作... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 2013年京大合格者数高校別ランキング 2013年度京大合格者数出身高校別ランキング 今年も洛南高校が京大合格者数1位です。 昨年の公立トップ校は京都の堀川高校でしたが、大阪の北野が公立トップの座を奪還しましした。 2014年度は大阪府の進学指導特色事業で入学した生徒達が大学を受験します。 どの程度の実績があがるのか楽しみですね。 2013年度 京都大学合... 大学受験合格大作戦
参考書 参考書 参考書カテゴリー 参考書カテゴリー紹介 参考書カテゴリーでは東大・京大・医学部向けのお勧め参考書や、教科・科目・用途別のお勧め参考書、理系・文系向け参考書を紹介していきます。 受験生のレベルによって利用すべき参考書も変わってきます。 合格大作戦の更新が落ち着いたら個別のお勧め参考書相談にも答えて行きたいと思います。 (あくまでも本業の学... 大学受験合格大作戦
受験情報 受験情報 ゼット会 受験情報カテゴリー紹介 受験情報カテゴリー紹介 受験情報カテゴリーでは受験に役立つ総合情報やニュースなど知っておくと得する情報を掲載していきます。大学を選ぶ際の参考にしてください。大学受験に役立つ書籍なども紹介します。 受験勉強に役立つゼット会などの教材やその有効活用法も紹介していきます。(具体的な学習参考書は参考書カテゴリーで紹介します) ... 大学受験合格大作戦
大学難易度 大学 難易度 ランキング 旧帝大 旧帝大難易度の目安 大学難易度ランキング(旧帝国大学編) 東京大学 ★★★★★★★ 京都大学 ★★★★★★★ 大阪大学 ★★★★★★ 北海道大学 ★★★★★ 東北大学 ★★★★★ 名古屋大学 ★★★★★ 九州大学 ★★★★★ 旧帝国大学の難易度を直感的にランク付けしてみました。 7つ星で星が多いほうが難易度... 大学受験合格大作戦
京大参考書 京大受験 合格 作戦 本 参考書 私の京大合格作戦 【彼を知り己を知れば百戦危うからず】 孫子の兵法にある言葉だ。⇒孫子の兵法 まず京大受験(彼)がどんなものなのかを知り、そして自分の現状(己)を知り、いまどんな勉強をしていけばよいのかを知れば、受験(戦)を突破できるだろう。 京大受験にはどんな受験科目があり、センター試験の傾斜は何点で、二次試験の配点は何点であるかとう... 大学受験合格大作戦
東大参考書 東大 合格 作戦 東大合格大作戦 日本の最高峰【東京大学】。 何がなんでも東大に合格してやると言う気持ちが大切です。 『東大に行って当たり前』という人も 『周りに東大受験をする人がいない』という人も 『実力ままだまだだけど絶対東大に合格してやる』という人も まずはこのサイトで東大受験に必要な情報を集め、しっかりと準備して東大受験に挑みましょう。 傾向と... 大学受験合格大作戦
東大参考書 東大 受験 入試 英単語 東大の英単語 東大受験には間違った情報が多く流れている。 『東京大学は日本一難しい大学だから、難しい英単語の意味を知っている必要がある。』 『京大受験に必要な単語数が6000語だから東大受験に必要な単語力はそれ以上である。』 『東大受験は単語を極めるために5冊以上の単語帳を極めなければならない。』 以上のような迷信にだまされてはい... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 出題ミス 京大 京都大学 世界史 京大の出題ミス 2008年2月26日に実施された京都大学の前期入試試験で出題ミスがありました。 『世界史B』の試験問題で出題ミスがあったのですがその内容は 地理歴史の世界史B問題W問い18の問題文で 『ソ連が1987年に米国と結んだ核軍縮条約名を問う問題で誤って1986年と記していた。 』 対応措置としては問題W問18については、全... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 京大 出題ミス 化学 受験 誤字 京大の出題ミス(化学) 2007年(平成19年)度の京都大学前期入試問題の化学において出題ミスがありました。 出題ミスというより、試験問題に誤字があったのです。 誤字の箇所としては化学問題Ⅰにおいて 『アルミニウム(Al)は13族に属する』とすべきところを『アルミニウム(Al)は13属に属する』 と記載されていました。 この件に関して京と大... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 京大受験 工学部 国語 京都大学工学部で国語 京都大学の理系学部で工学部だけ二次試験に国語がなかった。 国語の苦手な理系学部受験希望者は工学部に流れる傾向があったが、2009年度(平成21年度)入試からはそうはいってられなくなった。 工学部の入試実施から国語が必須科目になったのだ。 以下は京都新聞に掲載された記事よりの抜粋 京大、09年度入試から 京都大は14日... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 京大 入試 問題 文系 数学 京大文系数学 出題分析 京大数学入試問題文系出題分野分析 問題 2008年京大文系数学 分野 1 積分法 (数学Ⅲ) 2 平面図形 (数学B) 3 4次方程式 (数学Ⅱ) 4 三角関数の方程式 (数学Ⅱ) 5 場合の数 (数学A) 2007年京大文系数学 問1行列の計算 (数学C) 1 問2確率・数列 (数学B) 2 回転体の体積 (数学Ⅲ)... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 京大 理系 数学 入試 京大理系数学 出題分析 京大数学の出題分野です。こうして10年分並べてみるとどの分野が重要であるか必然的に見えてきます。 京大の数学入試問題は『論理力』を要する問題が多く出題されます。 京大数学入試問題理系出題分野分析 問題 2008年京大理系甲(教育学部理系・医学保健)数学 出題分野 1 微分法 (数学Ⅲ) 2 確率 (数学A) 3 平面図... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 京大 京都大学 合格最低点 総合人間学部 前期 後期 京都大学総合人間学部合格最低点 京都大学総合人間学部(文系・理系)(前期試験・後期試験)の合格最低点及び合格最高点の推移です。 京大総合人間学部前期文型の合格最低点及び合格最高点の推移グラフ 年度 日程 満点 最高点 最低点 平均点 最高得点率 最低得点率 平均得点率 2008 前期文系 750 548 401.66 450.58 73.10% 5... 大学受験合格大作戦