モチベーション 受験の格言 上を向いて歩けって言うけど、下を向いて歩くことがあっても、見つかるものはたくさんある 大学受験は長期戦です。順調なときもあれば、そうでないときもあります。 少し、歩みを緩めて、ゆっくり歩いてみる時間を作ってみてもいいじゃないか。 あくせくしていたときに見えなかったものが見えてくるなんてこともありますよ。 関連記事 受験で勝利するために絶対おさえておきたい「受験生の体調管理方法まとめ」。受験は長期戦ですよ... 大学受験合格大作戦
お知らせ 世界一周雑貨募集 世界一周 世界一周雑貨バイヤーを募集していたので早速応募してみました。 旅費や宿泊費もすべて出してくれるようです。 雑貨の買出し費用ももちろんのこと、報酬も最低100万円を保証してくれるそうです。 2014年4月追記: なかなか当たるものではないですね。 個人的に行った世界一周旅行がありますので、時間があるときに掲載しようと思... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク 古文国語のお勉強鼻向け餞 故郷に「はなむけできない」の「はな」は「花」or「鼻」?国語のお勉強 故郷に「はなむけできない」の「はな」は「花」or「鼻」?国語のお勉強 故郷に「はなむけできない」の「はな」は「花」or「鼻」?のどちらでしょうか? 正解は「鼻」です。 馬の鼻先を旅立つ方向に向けたことから生まれた言葉。 「馬の鼻向け(はなむけ)」という言葉は「土佐日記」「古今和歌集」「伊勢物語」などでも使われている。 ... 大学受験合格大作戦
二十四節気 京大二十四節気紅萌祭清明 4月5日は二十四節気の一つ「清明」でした。&京都のお花見 4月5日(旧暦3月6日)は二十四節気の一つ「清明」でした。 『暦便覧』では「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり」と説明している。 万物がすがすがしく明るく美しいころ。様々な花が咲き乱れ、お花見シーズンになる。 毎年このころが(地域によりますが)桜の咲き始め~満開となります。 2014年の京都も花見盛... 大学受験合格大作戦
合格大作戦 数学算数コーヒーブレーク解答 鹿せんべい問題~解答・解説編 鹿せんべいの形状は円としてお考えください。 実際の鹿せんべいは複数枚セットで売られていますが、この問題では1個(1枚)のせんべいとしてお考えください。 鹿せんべい問題~解答・解説編 増税前の鹿せんべいの直径を l とおくと、増税後の鹿せんべいの直径は l-1 とおける。 lは1cm以上小さくできることから l... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク アルファベット数学でよく使う記号数学の記号 数学でよく使う記号、アルファベット、ギリシャ文字 前回の「鹿せんべい問題」 鹿せんべい問題 鹿せんべい問題の解答・解説編 で私が直径を「l(アルファベットエルの小文字)」とおいていたところ、「直径はdとおきなさい」と先輩からお叱りを受けました。 老爺心ながら、エンジニアの立場からひとこと付け加えさせていただきますと、直径はやはり「diameter」の「d」(または「D... 大学受験合格大作戦
東大合格大作戦 麻布聖光学園聖光学院 2012年東大合格者数高校別ランキング 2012年東大合格者数高校別ランキング 2012年3月10日。雨の中東大の合格発表がありました。東大合格者数ランキング第1位は開成高校が31年連続トップ。 京大合格者数ランキングは22年連続で洛南高校が1位でした。⇒2012年度京都大学合格者数高校別ランキング(平成24年) 順位 高校名 国・公・私 合格 現役 都道府... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク 【数学の問題】一個100円(内税)の鹿せんべいがあります。 消費税が5%から8%にあがった時、 価格を据え置きにするため、直径を1cm小さくしました。 元の鹿せんべいの直径は何cmでしょう? 鹿せんべい問題 一個100円(内税)の鹿せんべいがあります。 消費税が5%から8%にあがった時、 価格を据え置きにするため、直径を1cm小さくしました。 元の鹿せんべいの直径は何cmでしょう? 鹿せんべいの形状は円としてお考えください。 実際の鹿せんべいは複数枚セットで売られていますが、この問題では1個(1枚)のせんべ... 大学受験合格大作戦
お知らせ 参考書受験勉強法大学受験合格大作戦問題集 Facebookページの「いいね!」が100達成!みなさんありがとうございます! 大学受験合格第作戦のFACEBOOKページの「いいね!」が100に達しました。 いいね!してくださった皆さんありがとうございます。 更新の励みになります。 さて本日は4月1日。新たな年度の始まりです。 今年度は受験勉強法やお勧めの参考書・問題集を積極的に紹介していこうと考えています。 今後とも大学受験合格大作戦をよろし... 大学受験合格大作戦
モチベーション 受験の格言受験受験の名言ピカソ ピカソからの7つの助言 ピカソの有名な7つの言葉 受験にも通ずるものがあります。 必ず(合格)できると信じろ! 1. 必ずできると信じろ 「思いついたことは出来る。 思いつかないものは出来ない。 これは避けがたく、明白なことだ。」 2. 限界を超えろ 「私はいつも自分の出来ないことをする。 どうやればいいのかわかるからだ。」 3. 「その... 大学受験合格大作戦
参考書 参考書青チャート新課程旧課程 浪人生へアドバイス。新課程版の青チャートに買い替えるかどうか。 新課程移行にともない、参考書の買い替え等のご相談を多くいただきます。 特に青チャートに関してのご相談が多いので今回のブログで回答させていただきます。 今年浪人が決まったものです。昨年は青チャートを中心に勉強を進めてきました。今年も青チャートの復習から勉強を始めようと思うのですが、新課程版を購入するべきかどうか迷っていま... 大学受験合格大作戦
京大参考書 京大参考書時計台 京大合格までのお勧め参考書(英語) 最近京大を目指す方からの参考書についての質問を多く頂きます。 すべての方に万能な参考書はありませんが1つの例として掲載していきます。 京大受験にお勧めの参考書・問題集 京大受験お勧め英単語帳 (ターゲット1900・システム英単語・ユメタン1.2.3)ユメタン0は必要な人だけでよい 京受験お勧め英熟語 (英熟語ターゲット... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 京都大学推薦入試京大受験 京都大学 数学 2009年 甲 乙 京大で飛び級入学が始まる!高校二年生も京大医学部へ出願できる!! 2014年3月26日京都大学からすごい発表がありました。 2016年度入試からから始める特色入試(推薦入試)で、京都大学医学部医学科への飛び級入学を認めると発表した。 (高校2年生が京大医学部医学科へ出願できるということです!) 大学によってはすでに飛び級入学を認める大学もあったが(千葉大学など)医学部・医学科への飛び... 大学受験合格大作戦
お知らせ 大学受験合格大作戦新聞 週刊「受験・入試ニュース」 大学受験合格大作戦をお読み頂きありがとうございます。 大学受験合格大作戦の記事内容+受験情報を読むことができる 週刊「受験・入試ニュース」というものがあります。 新聞のように読むことができますので、ブログ形式より読みやすいという方はコチラをご購読ください。(もちろん無料です) 一週間に一回の発刊です。メール通知機能があ... 大学受験合格大作戦
受験グッズ 数学受験グッズ電子ノートのメリット電子ノート 受験生にお勧めの電子ノート~受験勉強グッズ 大学受験を終えるまでにいったい何冊のノートを使うでしょうか? 一週間に数冊のノートを使うこともよくあります。 まとめ用のノートやルーズリーフもたくさん使うことでしょう。 受験生の皆さんに覚えておいてもらいたいのは 「必ず手書きでノートをまとめること」 です。 たまにパソコンやタブレットでノート作りをしている人がいますが... 大学受験合格大作戦
受験アドバイス 数学東大アドバイス受験勉強法 東大首席→官僚→弁護士!最強のエリートによる方法論 東大首席→官僚→弁護士!最強のエリート弁護士である「山口真由」さんをご存知だろうか? 筑波大学付属高校を卒業して、東京大学に入学。在学中3年生時に司法試験合格。4年生時に国家公務員第1種試験合格。2006年に東京大学法学部を首席で卒業後、財務省に入省。現在は大手弁護士事務所にて企業法務に従事している。 経歴だけをみても... 大学受験合格大作戦
お知らせ ランキング合格発表春分の日春分 本日は東大後期の合格発表日です。PVランキングに参加&いつも応援ありがとうございます。 いよいよ本日3月22日(土)は東京大学の合格発表です。 ⇒東京大学合格発表日程 昨日3月21日は二十四節気のひとつ「春分」。太陽が春分点を通過し、太陽黄経が0度となった日です。 今年志望校に合格した人は、新たな大学生活のスタートです。 残念ながらもう一年受験を頑張ることに決めた人は、気持ちを切り替え勉強を始めなくてはな... 大学受験合格大作戦