共通テスト 2011年センター試験の得点調整 2011年1月21日、大学入試センターから2011年度センター試験の得点調整について発表がありました。 大学入試センターからの発表によると 『大学入試センターは、平成23年度大学入試センター試験において得点調整は行わないことを決定しました。』 ようするに本年度は得点調整無しです。 世界史Bや理科総合Aでの出題ミ... 大学受験合格大作戦
共通テスト 大学入試センター試験平均点【確定版】 2011年2月3日、大学入試センターからセンター試験の平均点が発表されました。 平成23年度センター試験(本試験)平均点等一覧 教科名 科目名 受験者数 平均点 最高点 最低点 国語 国語 505,214 111.29 200 0 (200点) 地理歴史 世界史A 2,092 48.42 100 6 (100点) ... 大学受験合格大作戦
共通テスト 各予備校の予想的中検証 2011年度センター試験、各予備校の予想と確定平均点赤色に塗っているのが一番近かった得点です。今年はどの予備校もいい勝負ですね。センターリサーチはできるだけ多くの予備校に提出するようにしましょう。 教科名 科目名 平均点 河合塾 代ゼミ 駿台 国語 国語 111.29 108 112 113 (200点) 地理歴史 世... 大学受験合格大作戦
共通テスト 国語の問題訂正(センター試験) 2011年のセンター試験において国語の問題訂正が発表されていました。 P38 第4問 本文7行目 上から7文字目のルビ(振り仮名)「曾」 訂正箇所 誤 「曾」さう 正 「曾」そう 問題訂正については正解を導く上で支障はありません。 ///////////////////////// 確かに正解を導く上で支障はあ... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験2012年裏技不正 2012年センター試験の裏技 2012年のセンター試験から採用される2科目選択が波紋を呼んでいる。 大学入試センター試験の地理歴史・公民、理科について受験生が各教科で2科目を選択した場合、簡単に不正を謀ることがかのうなのだ。 考えられる2012年センター試験の不正 2012年のセンター試験の2科目選択のシステムは 10分間の解答用紙回収と配布... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験平成24年過去最高私立大学 平成24年大学入試センター試験から新たに参加する大学 年々大学入試センター試験を利用する大学が増えています。 平成24年度から新たにセンター試験を利用する大学として 弘前医療福祉大学 浦和大学 エリザベト音楽大学 純真学園大学 があります。(すべて私立大学) このうち浦和大学では2学部がセンター試験利用に参加します。 また既に一部の学部で参加しているが他の学部で新たに参... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験2011年2012年河合塾 センター試験最後の追い込みにお勧めの参考書 2012年のセンター試験まであと少しですね。 (2012年のセンター試験日程は1月14日、15日) 受験生の皆様は最後の追い込みに追われているころでしょう。 「センター試験対策にお勧めの参考書を教えてください?」というご質問をよくいただきます。 私がお勧めしているのは河合塾のマーク式問題集です。 センター試験の... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験時間割2012年 2012年センター試験の時間割 2012年(平成24年)1月14日(土) 第1日目 教科・科目 試験時間 地理歴史 「世界史A」 「世界史B」 「日本史A」 「日本史B」 「地理A」 「地理B」 2科目選択 9:30~11:401科目選択 10:40~11:40 公民 「現代社会」 「倫理」 「政治・経済」 『倫理、政治・経済』 国語 『国語』 13... 大学受験合格大作戦
共通テスト 2012年センター試験難易度・予想平均点まとめ 2012年の大学入試センター試験が終わりました。 受験生の皆様お疲れ様です。 ★各予備校発表のセンター試験予想平均点まとめ⇒2012年センター試験予想平均点一覧表 各予備校から発表された今年の難易度をまとめてみました。 ★各予備校の解答速報と講評はこちら⇒2012年センター試験解答速報まとめ 見やすいように表にし... 大学受験合格大作戦
共通テスト 2012年センター試験予想平均点一覧表 各予備校から発表された2012年度のセンター試験予想平均点を比較してみました。 今年はどの予備校の予想が当たっているでしょうか? 大学入試センターから平均点が発表されたら検証してみたいと思います。 科目 2012年予想平均点 2011年 河合塾 駿台 代ゼミ 東進 平均点 ベネッセ 英語 筆記 123 122 120... 大学受験合格大作戦
共通テスト 2012年センター試験のトラブル一覧 今年のセンター試験ではトラブルが多発しました。 センター試験で起きたおもなトラブル(産経新聞https://sankei.jp.msn.com/) 北海道教育大学など58会場 地理歴史と公民の2冊配布を1冊しか配布しないなどの問題配布ミスや説明に手間取るなどしたため開始が遅れる(影響人数4565人) 東北大学 リスニン... 大学受験合格大作戦
共通テスト 大学入試センター試験にキットカット いよいよ受験シーズンに突入です。 受験必勝祈願の定番アイテム「キットカット」。毎年受験シーズンには売れ行きが好調になるそうです。日本郵便とキットカットを発売するネスレがタイアップしてキットカットを郵送する「キットメール」というサービスを提供しています。 このキットメールは例年1月に販売していたが2013年度からは大学入... 大学受験合格大作戦
共通テスト あけましておめでとうございます。センター試験まで2週間。 あけましておめでとうございます。 センター試験まであと2週間となりました。 受験生のみなさんは最後の追い込みを頑張りましょう。 特に現役生の方は今が一番成績が伸びます。(いろいろな生徒を見てきた経験談) センター試験の過去問題や予想問題以外は新しいことに手をつけず、今までやってきたことをしっかりと復習しましょう。 どう... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験を受けるにあたっての22のアドバイス 今年(2013年)の大学入試センター試験は1月19日(土)、20日(日)です。 センター試験を受験するにあたってのアドバイスです。 前日はちゃんと寝よう。(徹夜はするな)。緊張して眠れなくても少しだけでも寝よう。 当日は寝坊するな ホテルに泊まる人は室温管理と湿度対策(濡れタオルを干しておこう) 新しい問題集には手... 大学受験合格大作戦
共通テスト いよいよ明日センター試験(雪に注意)。初日は社会・国語・外国語 明日(2013年1月19日)はいよいよ大学入試センター試験初日です。 天気予報によれば晴れるところも雪のところもあるようです。受験会場近くの天気予報をしっかり確認しておきましょう。 時間的余裕を見て試験会場に向かいましょう。交通機関の乱れが生じることもありますよ。 (センター試験の追試は本試験に比べて難しいので本試験を... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験予想平均点と中間発表比較表&2013年難易度考察 大学入試センターより平均点の中間発表が行なわれました。(2013年1月23日) 平均点の最終発表は2013年2月7日ですので願書の受付締め切り後になります。 国立大学の願書受付終了日は2月6日。(各自願書で確認しておきましょう) 国公立大学受験予定者はこの大学入試センターが発表する平均点の中間発表と各予備校が発表する予... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験 センター試験速報2009年 2009年度大学入試センター試験の解答速報へのリンクです。 東進ゼミナール 河合塾 代々木ゼミナール 駿台 各予備校とも大学入試センター試験速報を配信しています。 問題と正解、配点のほか問題分析や解説講義などを提供する予備校もある。 各予備校の解説を見比べてみるとよいだろう。 センター試験解答速報2009年 ... 大学受験合格大作戦