共通テスト センター試験 センター試験問題訂正発表!英語と地理 平成21年1月27日に大学入試センターから問題訂正の発表がありました。 センター試験問題訂正『英語(筆記)』 訂正箇所 29ページ 第6問 (6)の上から4行目 誤 difinifition 正 definition 大学入試センターのコメント 『この問題訂正については、正解を導く上で支障がなく、試験終了後に問題訂正... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験受験模試偏差値 偏差値100越え 受験生の気になるところといえば自分の偏差値と大学の偏差値。 あくまで目安ではあるが気になるところである。 ところで偏差値が100を超えることはあるのでしょうか? 理論的には偏差値が100を超えることはあります。実際の模試でも偏差値100以上の結果を出す受験生がいます。 模試結果の偏差値欄に**8とあれば偏差値108と... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験追試本試受験者数 センター試験追試の受験人数 センター試験に追試があることは知っていると思いますが実際何人くらいの受験生がセンター試験の追試を受けているのでしょう? 2009年(平成21年)のセンター試験の志願者数は543981人。 そのうち実際にセンター試験を受験した人数は507621人。 追試試験受験者数は125人でした。 センター側の不手際などの再受験者は... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験日程本試験 平成22年センター試験日程 平成22年大学入試センター試験の日程は 2010年1月16日、17日(本試験)です。 また新型インフルエンザの流行を受け、大学入試センター試験追試験の日程が変更になっています。 センター試験追試験日程 変更前:平成22年1月23日、24日 変更後:平成22年1月30日、31日 センター試験までの残り日数を把握してお... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験インフルエンザ追試病気 センター試験日程変更(追試) 平成22年度大学入試センター試験の追試日程が変更されました。 追試実施日は当初、平成22年(2010年)1月23日、24日 でしたが 1月30日、31日に変更されました。 この変更は新型インフルエンザの流行によるものです。 センター試験の本試験は2010年1月16日、17日です。この本試験でインフルエンザに感染して... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験ニュース新型インフルエンザ注意事項 センター試験とインフルエンザ 新型インフルエンザの流行が拡大しています。 大学入試やセンター試験の当日にインフルエンザに感染していると大変です。 とはいえ50万人が受験するセンター試験です。新型インフルエンザに感染してしまう受験生は必ず出てきます。 センター試験を実施する『大学入試センター』が『平成22年度大学入試センター試験における新型インフ... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験入試国公立インフルエンザ 国公立大学2次試験 新型インフルエンザの大流行に備え、国公立大学から感染した受験生に対し追試験を行うと発表する大学が出始めました。 これにより 前期試験→後期試験 といった入試日程から 前期試験→前期試験追試験→後期試験→後期試験追試験 という日程に変更される大学があります。 たとえば福島大学では 前期試験本試験2010年2月25日 ... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験日程カウントダウン対策 センター試験カウントダウン いよいよセンター試験が間近に迫ってきました。 大学受験合格大作戦のTOPにもセンター試験本番までのカウントダウンを設置しました。 // 平成22年のセンター試験日程は2010年1月16日(土)、17日(日)です。 残りわずかですが現役の受験生は一番延びる時期です。 しっかりと計画を立ててやるべきことをやりましょう。 ... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験解答速報時間割理科総合 2010年センター試験時間割 2010年(平成22年)センター試験の時間割です。 1月16日(土曜日) センター試験第一日目 9:30~10:30 公民(現代社会、倫理、政治・経済) 11:15~12:15 地理・歴史(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B) 13:30~14:50 国語 15:35~16:55 外国語(英語、ドイ... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験数学得点 センター試験今年のわかれめ 2010年1月16日、17日に大学入試センター試験が実施されました。 開始時刻の遅れなどもありましたが、ほぼ無事に終了しました。 2010年度のセンター試験で受験生の運命を大きく分けたのは 数学ⅠAの第3問でしょう。 この問題をきちんと解けたかどうかで数学の得点、ひいては全体の合計得点が大きく変わってくることでしょう... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験2010年予想平均点 2010年センター試験平均点 2010年センター試験が実施されました。各科目の平均点が気になるところです。 駿台や河合塾などの大手予備校がセンター試験の予想平均点を発表します。 代ゼミ発表のセンター試験予想平均点 英語122点 ヒアリング30点 国語108点 数学Ⅰ・A60点 数学Ⅱ・B 60点 世界史 63点 日本史 61点 地理 65点 現代... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験2010年予想 2010年度大学入試センター試験平均点 平成22年度大学入試センター試験の中間集計平均点が2010年1月22日に大学入試センターから発表されました。 確定版のセンター試験平均点が発表されたらまた検証したいと思います。 中間集計から大きな乖離はありませんので、大学入試センターから発表された中間発表平均点や 書く予備校が発表の予想平均点を参考に志望大学を確定させ... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験 センター試験までのカウントダウン センター試験まであと36日。 2011年のセンター試験の日程は2011年1月15日(土)、1月16日(日)です。 センタ試験の日程の詳しい日付⇒2011年センター試験日程 また、大学受験合格大作戦のトップページではセンター試験当日までのカウントダウンを表示しています。 ぜひブックマークに登録しておいてください。⇒大... 大学受験合格大作戦
共通テスト 入試直前期の勉強法 入試直前期の勉強法 いよいよセンター試験及び私立大学の入試が近づいてきました。 試験日が近づいてくると皆あせって来ます。 この時期はあせりのあまり、新しい参考書や問題集に走りがちです。 新しい教材に手を付けることで、勉強した気になって満足してしまうと大変なことになります。 今まで使い込んだ参考書や問題集を再度見直す... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験当日の所持品 いよいよ2011年の大学入試センター試験が目前に迫ってきました。 センター試験の注意事項をもう一度見直しておきましょう。 センター試験当日の所持品(必須品) 受験票・写真票(写真をはり、署名する) 黒鉛筆(H,F,HBに限る) プラスティック製の消しゴム 鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類を除く) 時計(辞書や電... 大学受験合格大作戦
共通テスト センター試験予想平均点河合塾予ゼミ 2011年度センター試験予想平均点比較表 2011年度センター試験予想平均点比較表 各予備校から2011年度のセンター試験予想平均点が発表されました。 今年はどの予備校の予想平均点が一番正確でしょうか? 2011年度のセンター試験平均点が発表されたら検証したいと思います。 2011年度予想平均点 河合塾 予ゼミ 駿台 2010年 難易度 総合 6教科7科目文... 大学受験合格大作戦
共通テスト どれぐらいの人数がセンター試験の追・再試験を受けているか 2011年1月22日(土)、23日(日)に大学入試センター試験の追試験・再試験がおこなわれました。 では実際に追・再試験を受ける人はどのくらいいるのでしょうか? 大学入試センターの発表に寄ると、追・再試験受験許可者数は 425人です。 そして425人のうち2日間とも受験できる人は234人 第1日目のみ受験できる... 大学受験合格大作戦