ことわざ 受験の格言将棋棋士升田幸三 踏まれても叩かれても努力さえ続けていれば必ずいつかは実を結ぶ 天才棋士と呼ばれた升田幸三氏の言葉。 升田幸三氏は実力制四代名人であり、既成の定石にとらわれず数々の新手を指し「将棋というゲームに寿命があるなら、その寿命を300年縮めた男」と呼ばれた天才棋士。 大山名人との王将戦で名人に香車を引いて(香車落ちのハンディ)勝つなど数々の伝説を残している。 そんな天才棋士が修行時代に残し... 大学受験合格大作戦
モチベーション 受験生猛暑冷夏エルニーニョ 受験生はラッキー!この夏は5年ぶりにエルニーニョ現象が発生! 気象庁の発表(2014年6月10日)によると 「太平洋赤道域の状況はエルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態を示しているが、エルニーニョ現象の発生に近づいた。 夏には5年ぶりにエルニーニョ現象が発生し、秋にかけて続く可能性が高い。」 アメリカの海洋大気庁もエルニーニョ現象の発生確率が高いと発表していま... 大学受験合格大作戦
モチベーション 受験の格言受験の名言花言葉ワールドカップ 継続は力なり~受験の格言・名言 6月・7月にかけて、受験生は集中力を失う時期です。特に浪人生!! 3月・4月は「熱意と悔しさ」をバネに頑張ってきた受験生も、6月・7月に入るとなぜかトーンダウンしてしまうことがあります。 このままの勉強でいいのだろうか? 本当に志望校に合格できるのだろうか・・・? みんな不安になります。 受験は長期戦です。 長い受験勉... 大学受験合格大作戦
京大生活アドバイス 英単語受験アドバイスツバメswallow ツバメの巣見つけた!ツバメが巣を作ると縁起がよい。受験生にとっては合格の予兆か? ツバメが巣を作っているのをみると縁起がよいといわれています。 自分の家の軒先に巣ができるとさらに縁起がよい。 受験生は家の周りを探してみましょう。受験生にとっての縁起がよいことといえば、やはり志望校合格です。 ツバメの巣を発見できれば、志望校合格に一歩近づく!? 普段目につかないこと見つけるという能力は受験生にとっ... 大学受験合格大作戦
クイズ 英単語クイズコーヒーブレーク集中力を鍛える問題 集中力を鍛える問題。あなたは間違いをみつけられるかな!? ヒント1:隅々までしっかり探しましょう ヒント2:青より外側にはありません ヒント3:スペルミスではありません ヒント4:問題をよく読みましょう ヒント5:みつけられましたか?... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク 受験アドバイス受験グッズシャーボ 受験勉強の強力な味方。ゼブラのシャーボX TS10 (注意:高級品ですよ) 今回は受験勉強の強い味方を紹介します。(受験グッズ) 強い味方といってもかなり高級品なので、志望校に合格した際に合格祝いでプレゼントされる場合が多いのですが、ちょっと待ってください。 大学に合格してからプレゼントしてもらうより、入試前にプレゼントしてもらったほうが、受験勉強の強い味方となります。 受験生の多くはシャー... 大学受験合格大作戦
受験アドバイス 2015年センター試験までのカウントダウンタイマー(1時間目開始まで) 2015年大学入試センター試験までのカウントダウンタイマー (1科目目が始まる2015年1月17日(土)9時30分までの残り時間です。) 2015年国立大学入試までのカウントダウンタイマー ⇒2015年国公立大学(前期日程試験)までのカウントダウンタイマー 2015年(平成27年)2月25日9時30分までの残り時間です... 大学受験合格大作戦
共通テスト 2015年度センター試験まであと「243日」!2014年のセンター試験から120日経過 2015年センター試験1時間目開始までのカウントダウンタイマー ⇒2015年センター試験までのカウントダウンタイマー(1時間目開始まで) 2014年のセンター試験が終わってからもう4ヶ月経過です。 2015年のセンター試験まではあと243日ですよ! 余裕をかましているあなた!もっと勉強しなさい。⇒「受験生は勉強しなさ... 大学受験合格大作戦
受験アドバイス 受験の格言京都大学吉田兼好兼好法師 一事を必ずなさんと思はば、・・・「受験生は勉強しなさい」受験の格言・名言 受験勉強を恥ずかしく思っているのか、「俺は勉強してないぜオーラ」を出している人がいます。 一日10時間も勉強するなんて恥ずかしいと思っている人がいます。⇒受験生の勉強時間アンケート 5月のこの時期に、合格が確定しているような大学はあなたの行くべき大学ではありません。 ⇒勇者となれ 受験生のやるべきことは受験勉強です。... 大学受験合格大作戦
モチベーション 受験の格言 上を向いて歩けって言うけど、下を向いて歩くことがあっても、見つかるものはたくさんある 大学受験は長期戦です。順調なときもあれば、そうでないときもあります。 少し、歩みを緩めて、ゆっくり歩いてみる時間を作ってみてもいいじゃないか。 あくせくしていたときに見えなかったものが見えてくるなんてこともありますよ。 関連記事 受験で勝利するために絶対おさえておきたい「受験生の体調管理方法まとめ」。受験は長期戦ですよ... 大学受験合格大作戦
モチベーション 受験の格言受験受験の名言ピカソ ピカソからの7つの助言 ピカソの有名な7つの言葉 受験にも通ずるものがあります。 必ず(合格)できると信じろ! 1. 必ずできると信じろ 「思いついたことは出来る。 思いつかないものは出来ない。 これは避けがたく、明白なことだ。」 2. 限界を超えろ 「私はいつも自分の出来ないことをする。 どうやればいいのかわかるからだ。」 3. 「その... 大学受験合格大作戦
参考書 参考書青チャート新課程旧課程 浪人生へアドバイス。新課程版の青チャートに買い替えるかどうか。 新課程移行にともない、参考書の買い替え等のご相談を多くいただきます。 特に青チャートに関してのご相談が多いので今回のブログで回答させていただきます。 今年浪人が決まったものです。昨年は青チャートを中心に勉強を進めてきました。今年も青チャートの復習から勉強を始めようと思うのですが、新課程版を購入するべきかどうか迷っていま... 大学受験合格大作戦
受験アドバイス 数学東大アドバイス受験勉強法 東大首席→官僚→弁護士!最強のエリートによる方法論 東大首席→官僚→弁護士!最強のエリート弁護士である「山口真由」さんをご存知だろうか? 筑波大学付属高校を卒業して、東京大学に入学。在学中3年生時に司法試験合格。4年生時に国家公務員第1種試験合格。2006年に東京大学法学部を首席で卒業後、財務省に入省。現在は大手弁護士事務所にて企業法務に従事している。 経歴だけをみても... 大学受験合格大作戦
京大合格大作戦 京大一人暮らし不動産下宿 京大周辺の部屋探しについて。一人暮らしアドバイス 京都大学に合格された方おめでとうございます! 下宿探し(一人暮らし)についてのご質問をいくつか頂いていますのでまとめてご紹介します。 >アンダンテさん >法学部合格さん >山〇さん >〇ママさん 京都の街は碁盤の目になっています。 京都大学への徒歩通学圏は 東西:白川通~川端通 南北:丸太町通~北大路通 です。 不動産... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク 京大合格大作戦宮本武蔵木村拓哉一乗寺 京大に合格したら行ってみたい宮本武蔵決戦の地:一乗寺下がり松~京大受験アドバイス 宮本武蔵と吉岡一門の決戦の地である「一乗寺下がり松」。この一乗寺下がり松は京都の地名にもなっている。 京都大学からもほど近く京大生も多く下宿する地域だ。 大きな地図で見る 京都大学に合格したら、是非とも京都の名所・史跡巡りをお勧めしたい。 日本史で習ったあんな場所やこんな場所が近くにたくさんあります。(おいおい紹介して... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク 受験合格発表アドバイスコーヒーブレイク Did you know? 本日は神戸大学の合格発表。 明日3月9日は大阪大学の合格発表。 そして、3月10日は東京大学・京都大学の合格発表です。 これから大学生となる皆さんに知っておいてもらいたい動画を紹介します。 簡単な英語ですので受験勉強で培った英語力で内容を読みとってみましょう。 この動画は2006年に制作されたものです。皆さんが大学生と... 大学受験合格大作戦
モチベーション 「いつかできることは今日もできる」受験の格言byミッシェル・ド・モンテーニュ 「いつかできることは今日もできる」ミッシェル・ド・モンテーニュの名言 受験生はついつい「明日からがんばろう」「明日しよう」と先に延ばしてしまいます。 今やれることをすぐにする。昨年はやった「いつやるの?いまでしょ」にも通ずる言葉です。 毎日ほんの少し、昨日より成長すれば長い目で見れば大きな成果につながります。「1.01... 大学受験合格大作戦