コーヒーブレーク 東大京大ロボットRobi 国公立大学入試日に発売された二足歩行ロボット 最近、話題の二足歩行ロボット「Robi(ロビ)」。 私が子供の頃、二足歩行ロボットを作ることは不可能と言われていた。 しかし、時代の変化はすごいもので(Did you know?)、今や本屋さんで組み立てキットが購入できる。 私も子供のためにという口実の下、購入しようか検討してみた。 創刊号こそ特別価格で790円だが、... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク 東大京大2014年合格 「サクラサク」2014年桜の開花日予想・満開日予想~合格して桜の下で祝いたい いよいよ国公立大学の合格発表が始まりました。 毎年この時期になると自分のことのようにドキドキします。(自分の時の方が気は楽だったかな) さてさて 3月の入学手続き中に桜が満開を迎える地域もありますが、入学式頃に満開を迎える地域もあります。 見事に今年合格した人は、桜の木の下で合格実感する人もいるでしょう。 一生記憶に残... 大学受験合格大作戦
受験アドバイス 受験グッズ焼きそば俺は勝つ 「俺は勝つ」受験生に贈りたい いよいよ明後日が国公立大学の入試日です。⇒2014年国公立大学入試までのカウントダウンタイマー この時期の受験生に贈りたい受験グッズに一つ追加しました。 今回追加したのは 「俺は勝つ」 です。 カップ焼きそばですので夜食として使えそうですが、体に良いかどうかは自己責任で・・・。 関連記事 受験生に贈りたい受験グッズ... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク コーヒーブレークドラクエ答案 ドラクエ答案。満点の答案であるが、それより気になるのは・・・・。 受験勉強。ちょっと一休み。 どこからどこまでが「ドラクエ答案?」 「ゆうてい みやおう きむこう ほりいゆうじ とりやまあきら ぺぺぺ・・・」という復活の呪文はドラクエ2でレベル48の勇者「もょもと」を復活させる呪文です。 さすがにこの復活の呪文を知っている中学生はいなかったのでは!? 関連記事 算数の問題。暗算ででき... 大学受験合格大作戦
受験勉強法 新年明けましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。 受験生の皆さんは今が正念場です。特に現役制はこの時期~国公立二次試験までの時期が一番伸びます。 高校2年生はそろそろ受験を意識し始める必要があります。この時期から入試までの計画を立ててスタートしましょう。 関連記事 2014年センター試験までのカウントダウンタイマー 2014年国... 大学受験合格大作戦
コーヒーブレーク コーヒーブレーク一万円受験料 一万円札で一億円分積み上げるとどれくらいの高さになるでしょう? 受験勉強。ちょっと一休み。 Q:一万円札で一億円分積み上げるとどれくらいの高さになるでしょう? A:一万円札の厚みは約0.1mm。したがって一億円(一万円10000枚分)の高さは約1メートルになります。 そして、一万円の重さは約1グラム。1万円10000万、一億円分の重さは10キログラムです。 100万円分の厚さは1... 大学受験合格大作戦
二十四節気 二十四節気 本日11月22日(旧暦10月20日)は二十四節気の一つ小雪です。 本日11月22日(旧暦10月20日)は二十四節気の一つ小雪です。 小雪とは「寒さいまだ深まらず、雪いまだ大ならざるなり」の候、すなわち小雪とは「雪はさほど多くない」という意味。暦便覧によると「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」。 二十四節気の小雪は「しょうせつ」と読みます。小雪(こゆき)ではありませんよ!⇒読めそう... 大学受験合格大作戦
クイズ クイズ地図記号一般常識地図記号の由来 地図記号クイズ2~警察署をあらわす記号ははどっち? 地図記号クイズ2~警察署をあらわす記号はどっち? 小学校で習ったハズの地図記号。 地理を選択している人は当然覚えているでしょうが、地理を選択していない人は意外と忘れがちです。 あなたは地図記号覚えていますか? 答えはこの下↓ 地図記号クイズ。解答編 ということで正解は ですね。 ちなみに「交番」 をあらわす地図記号はコ... 大学受験合格大作戦
クイズ 地図記号の由来逓信省郵便局の地図記号 地図記号クイズ5~郵便局をあらわす記号はどっち? 地図記号クイズ5~郵便局をあらわす記号はどっち? 小学校で習ったハズの地図記号。 地理を選択している人は当然覚えているでしょうが、地理を選択していない人は意外と忘れがちです。 あなたは地図記号覚えていますか? 答えはこの下↓ 地図記号クイズ。解答編 ということで正解はですね。 郵便局の地図記号の由来 昔、大日本帝国下で... 大学受験合格大作戦
一般常識 言葉の意味・語源オテンバオランダ語ビール オテンバの意味・語源。キャンディ・キャンディの「オテンバ」っていったい何語? お転婆(オテンバ)とは、「男勝りの活発な女の子」「手に負えないじゃじゃ馬娘」という意味である。 我々の世代だとオテンバで頭に思い浮かぶのは「キャンディ・キャンディ」である。 確か主題歌の歌詞に「オテンバ」という言葉が含まれていた。 オテンバの語源 さてさて、このオテンバの語源には諸説あるが、まずはオランダ語説を紹介して... 大学受験合格大作戦
国語の勉強法 言葉の意味・語源イビツ歪飯櫃 イビツの意味・語源。「人間関係がイビツになる」のイビツってどういう意味? イビツの意味・語源。「人間関係がイビツになる」のイビツってどういう意味? 「イビツ」は漢字で書くと「歪」と書きます。歪は「ゆがんでいる」という意味ですから、「イビツ」の意味も想像できます。 イビツの意味:物の形がゆがんでいること。また、そのさま。 しかしこのイビツ、昔は「歪(いびつ)」ではなく「飯櫃(いびつ)」と書... 大学受験合格大作戦
国語の勉強法 友達は一人しかいなくても複数形の友"達"でいいの?古典の常識・知識 皆さんは友達何人いますか?仮に友達が一人しかいない場合でも、友"達"といっていいのでしょうか? 英語の場合は友達が一人の場合はfriend、複数の場合はfriendsですよね。 ⇒フレンズで英語の勉強。いま思えば一番役に立った英語の勉強法と英語教材!? 友達は一人しかいなくても複数形の友"達"でいいの? その答えは「... 大学受験合格大作戦
世界史の勉強法 赤道から北極までの距離メートル測定 メートルは何の単位?どのようにして作られた単位だろう? 我々が使っている長さの基準、【メートル】この【メートル】はどのように作られ、いったい何を表しているのか? このメートルという単位はフランス革命後のフランスで1799年に作られた単位だ。(バスティーユ牢獄襲撃は1789年7月) 大航海時代を経て貿易や交流が盛んになるにつれ、世界共通の単位というものが必要になってきた。 そ... 大学受験合格大作戦
国語の勉強法 二十四節気立冬季語季節 本日は二十四節気の一つ立冬です。二十四節気を覚えよう! 本日11月7日は二十四節気の一つ「立冬(りっとう)」です。 立冬(りっとう)とは、冬の始まりのこと。 「立」には新しい季節になるという意味があり、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目です。 二十四節気はその季節を読み解く上で重要な言葉です。 二十四節気がそのまま和歌や俳句の季語として用いられることもあります。 ... 大学受験合格大作戦
国語の勉強法 読めそうで読めない漢字国語の勉強法 読めそうで読めない漢字~パート8 【国語のお勉強】 読めそうで読めない漢字 読めそうで読めない漢字~パート2 読めそうで読めない漢字~パート3 読めそうで読めない漢字〜パート4 読めそうで読めない漢字〜パート5 読めそうで読めない漢字~パ~ト6 読めそうで読めない漢字~パ~ト7【国の名前編】 読めそうで読めない漢字~パ~ト8 読めそうで読めない漢字 ... 大学受験合格大作戦
モチベーション 受験受験の睡眠時間受験アンケート あなたの睡眠時間はどれくらいですか?【受験生の睡眠時間】 受験生にとってライバルがどれくらい勉強して、どれぐらい睡眠をとっているのか気になるところです。 そこで今回は大学受験生の睡眠時間を調査します。 「大学受験生に質問です。一日の睡眠時間はどれくらいですか?」 ※受験を終えた人は受験生時代を思い出して回答してください。 さて参考になりましたでしょうか? 関連記事も参考にし... 大学受験合格大作戦
お知らせ リンク相互リンク 方法 相互リンクの方法 大学受験合格大作戦との相互リンク方法 『大学受験合格大作戦』と相互リンクをご希望の方は下記をお読みの上、コメント欄に書き込みをしてください。 当サイトへのリンクを貼った後、貴サイトの内容をこのページ下部のコメント欄に必要事項を記入してください。 ①サイトURL ②サイト名 ③サイト説明文 ④相互リンク掲載URL(当サイ... 大学受験合格大作戦