センターの点の上げ方教えて…
安定しないんですよ…
700〜750くらいです。
730以上を安定してとりたい…
国語が150弱で
数学が九割で
英語が八割くらいで
理科が八割五分くらい
社会が七割くらい目標は安定することです。740あれば満足です。
理科は物理化学。物理がよくないです。
社会は倫理政経です。
なんていうか、仮面浪人です、恥ずかしながら。現役のときからセンター苦手でした。
twitter経由でご質問を頂きました。
既に、8割以上をとる十分な実力がある方からのご質問です。
(実力があっても)センター試験で裏切る可能性が高い科目は
- 物理
- 数学Ⅰ・A
- 数学Ⅱ・B
です。
質問者様の場合、物理が苦手なようですし、二次試験でもおそらく必要であろう物理に重点を置かれるとよいでしょう。
そしてもう一つは数学です。このレベルまでくると数学は十分200点満点を狙えます。センター試験の過去問題や予想問題で2回に一回は満点をとれる位まで演習しましょう。
また、志望校・学部を勘案すると英語ももう少し伸ばす必要があるのではないでしょうか。(安定して9割をとれる位まで)
センター試験(英語)で安定的な点数がとれない人に、時間配分が苦手な人がいます。
実力はあるのに、
「長文問題を解く時間が無かった・・・。」
というケースが多々見うけられます。
対策としては、しっかりと時間を計ってセンター試験型の演習を積み重ねましょう。
社会は傾斜配点にもよりますが、二次試験で必要ありませんのであまり時間をかけたくないところです。
しかしながら、倫理政経の場合、比較的少ない時間で8割レベルまで持っていけます。どうしてもセンター試験での高得点が必要な場合は、もう少し時間を割いてもいいのではないでしょうか?
その他のアドバイス
- 化学は、しっかりと実力をつければほとんど裏切らない科目です。
- 国語の現代文は、きちんと根拠をみつけて解答できるスキルが身についていれば裏切りません。
- 古文・漢文は比較的短期間で得点を上げることができます。
- 古文・漢文はしっかりと覚えることを覚えてから演習しましょう。
- 数学ⅡBは演習をしっかり積めば裏切らない科目です。(現役生は演習が足り無いため苦手とするケースが多い)
関連記事
- 受験勉強法
- 受験で勝利するために絶対おさえておきたい「受験生の体調管理方法まとめ」。受験は長期戦ですよ!!
- 2014年センター試験までのカウントダウンタイマー
- 2015年センター試験までのカウントダウン~まだ高2だからって、うかうかしてられませんよ!新過程だから旧課程の人は要注意!