世界史の勉強法【二次・私大対策】

世界史の勉強法その3です。国公立大学の2次試験や私立大学の入試で世界史が必要な受験生向けの勉強法です。

まず基本的な勉強法は⇒【世界史の勉強法【基礎編】】を参照。

ここでの学習法も基本バイブル三冊に落とし込んでいこう。

////////////////////////////////

世界史基本バイブル3冊

①学校で使う教科書

詳説世界史ノート

10分間テスト

///////////////////////////////

国公立大学志望の受験生は【世界史の勉強法その2【センター試験対策】】でセンター対策もしっかりとおこなうこと。

私立大学を受験対策【世界史】

私立大学の入試問題は大学側が入試問題を作成するのであるが、在籍している有力な教授の色(イロ)が出やすい。

すなわち、教授が研究しているテーマや時代からの出題が多いのだ

対策としてはもちろん過去問題を解くことが一番である。

早慶大世界史←早稲田と慶応を目指す受験生にお勧め

慶応大世界史←慶応大学を目指す受験生にお勧め

早稲田大世界史←早稲田大学を目指す受験生にお勧め

関関同立大世界史←関西の4強私立大学(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)を目指す受験生にお勧め

上智・青山・立教・明治大世界史←上智大学、青山大学、立教大学、明治大学を目指す受験生にお勧め

過去問題や予備校が出版している予想問題(模試の過去問題)を利用して、志望校の出題傾向

に慣れることが大切です。ここで得た知識もすべて基本の3バイブルに落とし込んで行きましょう。

世界史の勉強法【国公立大学・論述】

国公立大学の2次試験で世界史が必要な受験生向けの世界史勉強法です。

世界史の二次試験対策:

論述力を鍛えるために定評のある参考書が『判る!解ける!書ける!世界史論述』です。

この参考書は【問題文の読み方】、【考えかた】、【書き方】が明確に書かれています。

世界史論述対策には最高の参考書と位置づけています。

東大・京大・阪大受験生(文系で2次試験に世界史がある受験生)や旧帝大、難関国公立大学、論述力を問われる私立大学受験生は絶対にやりこんでおきたい一冊です。

論述を鍛える問題集としてお勧めなのが『世界史論述問題集』です。

この『世界史論述問題集』には入試頻出の論述問題を、西洋史18題、東洋史18題(前近代の東アジア史8題、前近代の西・南アジア史4題、近現代の東洋史6題)、地域融合・特殊テーマ9題の計45題が収録されています。

論述問題の演習は数多く解くことを考えずに『じっくりと考えて解く』ことが重要です。

『問題文の読み方』

『問題の考え方』

『問題の書き方』

の三点に注意して論述演習していくようにしましょう。

もちろん志望大学の過去問題や予想問題集も解きこみましょう。

東京大学世界史対策問題集←東大の世界史過去問題集や予想問題集など

京都大学世界史対策問題集←京大の世界史過去問題集や予想問題集など

大阪大学入試対策←阪大の過去問題集や予想問題集など

名古屋大学入試対策←名大の過去問題集や予想問題集など

九州大学入試対策←九大の過去問題集や予想問題集など

北海道大学入試対策←北大の過去問題集や予想問題集など

東北大学入試対策←東北大の過去問題集や予想問題集など

大学受験ホームページランキング←大学受験関連のホームページがたくさん登録されています。

大学受験ブログランキング←受験勉強法ブログがたくさん登録されています。

 

おかげさまでにほんブログ村 大学受験ランキングで1位になりました。ありがとうございますm(_ _)m

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事